アルコールでうつ病が悪化する!脳への影響が怖すぎる
気分を楽にしようとアルコールを飲む…というのはよくある話です。
みなさんも経験がおありかと思います。
しかし、気分を落ち着けるために飲んでいるアルコールが、
実はうつ病を加速させる!?なんてことも言われていることは、
意外と知られていません。
アルコールでうつ病に
実は、うつ病を抱える人の多くが、
飲酒に問題を抱えています。
アルコールによって、暗い気分をなんとかしようとして
アルコールにハマってしまう…
なんてケースが多いようなのです。
皆さんもご存じのとおり、
アルコールの依存性というのは凄まじいものがありますよね。
気分が明るくなる、というのは確かにそうかもしれませんが、
アルコールによってもたらされる明るい気分というのは、
あくまで一過性のもの。
一晩経ってしまえば、そんな気分はどこかへ消えてしまい、
また日常に戻ってしまいます。
そしてまた、あの気分を求めて今夜もアルコールに溺れていく…
というパターンに陥ってしまうわけです。
アルコールにはうつ病を緩和する効果があるというのは、
まったくのデマなのです。
実を言えば、まったく逆効果で、抑うつの症状を加速させるという研究も出ています。
更に、アルコールによって睡眠に支障をきたすことも増えますので、
結局アルコールによってうつ病が悪化してしまう、というケースが増えるのです。
うつ病により精神系のクリニックを受診した方の3割ほどが、
アルコールに関する問題を抱えていた、という調査結果も出ているほどですので、
うつ病とアルコールの関係は切っても切れない関係にあるといえるでしょう。
アルコールと鬱の相性は最悪
うつ病などの診断を受けた際に、処方される薬の多くは
アルコールとの飲み合わせが悪いものが多いです。
もしそれらの薬をアルコールと一緒に飲めば、
副作用が大きく出てしまったり、
本来の効果を逸脱するレベルに効きすぎてしまう、
ということが起きてしまいます。
これはもう不健康、とかいう話ではなく命にかかわってくる問題です。
身体はアルコールを求めてしまうのに、
飲まなくてはいけない薬に悪影響を及ぼしてしまうため、
アルコールが飲めない…
となると気分はどんどん落ち込んでしまいます。
アルコールとうつ病の関係は、根が深い問題であるといえるでしょう。
![]() 【楽天ブックスならいつでも送料無料】禁酒セラピー [ アレン・カー ] |
adsense
関連記事
-
-
お酒をやめると痩せる!アルコールで太る理由を知ろう
アルコールで太る理由 よく言われるのが、 お酒のカロリーなんてたかが知れてるから、
-
-
お酒を飲むと下痢になる理由と対策・解消法!
お酒を飲んで下痢になった経験がある方は かなり多いかと思います。 吐き気や頭痛と並ん
-
-
「お酒は20歳になってから」の幻想をブチ壊す
『お酒は20歳になってから』 よくきくフレーズですね。 逆に言えば、ハタチになったらお酒
-
-
禁酒の効果がでる期間とは?まずは10日間!
By: Moyan Brenn[/caption] 禁酒の効果が出るまでには、どのくらいの期
-
-
二日酔いの朝対策!ご飯と飲み物・風呂はアリ?
お酒を飲まなくなってしばらく経過しましたが、 当たり前のごとく二日酔いしなくなりま
-
-
アルコールは脳を委縮させ、認知症リスクを高めます
『酒は百薬の長』といいます。 本当にそうでしょうか? アルコールが脳に与える影響を考えれば、
adsense
- PREV
- 二日酔いの朝対策!ご飯と飲み物・風呂はアリ?
- NEXT
- お酒での失敗をなくすには!参考になる本・映画